ikichikagakudo@gmail.com
050-5867-2041

コンポストでの土育てのコツ講座

コンポストプロジェクト

コンポストで生ゴミを消すだけでなく,「土を育てる」ことに挑戦する人向けの実践講座です。土について学びたい人にもおすすめです。

詳細とお申し込み

生ゴミを消すコンポストには,もう一つ素敵な機能があります。土が,植物栽培に適した肥えた土になることです。その土があれば,化成肥料を使わない「有機栽培」が可能です。自然本来の栽培方法です。

ただし生ゴミを分解して育てる堆肥は,分解が落ち着いていない状態で使用すると,かえって植物の生育を阻害します。また,ベースの黒土は水はけが悪いので,特に鉢(ポット)で植物を育てる場合は,水はけをよくする一工夫があるほうが安心です。このように,キエーロ式プランターコンポストで生ゴミを分解させながら,肥えた土(堆肥)を作るコツ,そしてそれを家庭菜園で「使える土」にするコツをお伝えする講座を開催します。

土とは何なのかから,かみくだいて説明します。普段,土をただの地面としか感じていない人も,ぜひ土の奥深さを知ってみてください。土の育つ仕組みを理解すれば,自然の共生や循環の様子,自然のすばらしいバランスへの理解も深まります。

どうぞ,土を育てられる人になってください。

ご家庭のコンポストで育てた土を公園花壇で使う「土の里親」も,講座内にてご説明します。

予定内容

土って何だろう/堆肥って何だろう/「いい土」の3要素/土の化学性/土の物理性/土の生物性/目に見えない関わり/微生物のためのご飯・水分・温度・空気/分解が落ち着くとは/通気性アップの工夫/pH確認/塩分(塩抜きの裏技)/ゴミ堆肥の成分例/土の里親

配布物:テキスト/土の熟成袋/布ポット/育てた土で栽培してみようの種セット/その他

  • 日時 
    2023年度の講座は終了しました。2024年度も開催予定ですが日時は未定です。LINE公式アカウントやSNSなどをフォローのうえ,次回開催をお待ちください。
  • 会場 
  • 参加費 税込み2,500円(テキスト・お土産付)
  • 定員 約15名
  • 後援 大田区
  • 申込み 下の参加日時の回の「支払って申し込む」ボタンから,お名前・ご連絡先情報の送信と,クレジットカード決済をお願いします。(クレジットカード決済以外をご希望の方はメール等でご連絡ください

申し込む

次回開催をお待ちください

※決済は大手Stripe社のシステムを利用しています。決済業界で最も厳しい認定レベルを認証されていて安全です。弊会はカード番号等にふれることはありません。

同日,同会場で,本講座の前に,コンポストの製作講座も開催中。プランターでキエーロ式のコンポスト容器を製作し,お持ち帰りいただきます。

参加者レビュー

ユズ
(12/23)

5.0

生ゴミを有効活用してベランダ栽培植物の生育に役に立ってくれるなんてとても素敵なサイクルだと感激してます。


みっち
(12/23)

5.0

記念すべき第1回の講座に参加させていただき、ありがとうございました。コンポスト講座から続けて受けたことで、流れをつかむことができましたと思います。土講座の内容がとても興味深く、いろいろ想像が膨らんでワクワクしました。おみやげのプレゼントを使えるところまでを目標にして取り組んでいこうと思います。


ふ~みん
(12/23)

5.0

ずっと楽しみにしていた、いきちかクラブさんのコンポスト土育て講座。
向井さんのお話は、ご自身の体験と学びに基づいたご自身のことばで構成されていて、借り物がないところが素晴らしく、とてもわかりやすく親しみやすいおはなしでした。テキストも素晴らしく、このアクション、大田区中に広められるようにしたいな!っと、思いました。
参加された方たちの静かな熱意も手伝って、講座の時間はどこか温かい空気だったのも印象的でした。


なる
(3/16)

5.0

コンポストで出来た土のその後の扱い方や、土、肥料のことなどがよくわかって、いくつもあった疑問が解けました。これをきっかけに、今後花や野菜など上手に育てられるようになれたらいいなと思います。


講師紹介

講師紹介

向井愛(いきちかクラブ代表)

生きることと多様性受容を大切に思う教育実践家。
大阪大学人間科学部人間科学科卒業。心理アセスメントの開発および書籍編集や教材製作に従事したのち,生きる力を育む「いきちかクラブ」(旧いきちか学童クラブ)を立ち上げる。分かりやすく伝えることを得意とし,個人事業主としても,教材製作,記事執筆,論文校閲などを行う。おおたユニバーサルデザインのまちづくり区民推進会議委員。
いきちかクラブでの公園花壇活動(いきちか花壇プロジェクト)で土の複雑さとふところの広さに魅了され,ひたむきに土と有機栽培に向き合い,日々探求的実践を重ねる。土育ての普及を通じて共生や多様性への実感を伴った理解の促進を図るべく,[くらし×微生物]いきちかコンポストプロジェクトをはじめる。

補足とキャンセルポリシー

※本講座および[くらし×微生物]いきちかコンポストプロジェクトは,大田区地域力応援基金助成事業(ステップアップ助成)です。

おおた 地域力応援基金助成事業

※本講座および[くらし×微生物]いきちかコンポストプロジェクトは,大田区(清掃事業課)後援です。

キャンセルポリシー

■キャンセルをされる際のお願い
お申し込みいただいた時点で材料の確保を始めております。そのため,体調不良,緊急時などやむを得ない事情以外でのキャンセルはご遠慮くださいますようお願いいたします。
日によっては,キャンセル待ちをしてくださっている方もいますので,ご都合が悪くなられた場合はお早めにご連絡ください。

■ご連絡先
ikichikagakudo@gmail.com


■お申し込み後のキャンセルについて
原則,空席のある別日の講座へお振り替えをお願いします。お振替えのお場合はキャンセル料金は発生しません。お振り替えできない場合は,講座日から起算して以下のキャンセル料が発生します。
・3日前:参加費の25%
・2日前:参加費の50%
・前日:参加費の75%
・当日:参加費の100%

関連記事

[くらし×微生物]いきちかコンポストプロジェクト

微生物とヒトの会話シリーズ(よみもの)

コメント

タイトルとURLをコピーしました