書籍!『推しの公園を育てる!―公園ボランティアで楽しむ地域の庭づくり』
[発行2024年5月1日]みんなの公園愛護会さんの書籍『推しの公園を育てる!』(素敵なタイトル!)にて,いきちかクラブの「QRコードタグ」と「花の里親」を紹介いただきました。
2024夏!体験ボランティア活動紹介 by 社会福祉法人大田区社会福祉協議会
[動画公開2024年6月26日]おおた社協さんのYouTubeチャンネルで,「夏ボラ」の受け入れ団体としていきちか花壇プロジェクトの活動を紹介いただきました。
第11回『みど*リンク』カンファレンス レポート[2024] by 東急
[開催日2024年5月11日]みど*リンクカンファレンスでの活動報告の様子と「受賞の声」を掲載いただきました。
2023年度『みど*リンク』アクション認定証授与式【いきちかクラブ (いきちか学童クラブ運営会)】 by 東急
[取材日2023年6月10日]東急の支援を受けて東矢口三丁目公園の大改良作業を行った際の活動レポートと代表コメントを掲載いただきました。
「公園花壇で地域がつながる花の里親」by 一般社団法人 みんなの公園愛護会
[取材日2023年3月11日]集合活動の雰囲気,特徴,活動をはじめたいきさつやこれからの思いなど,とてもわかりやすくまとめていただきました!
『ボランティアコミュニケーション 2023年8・9月号』 by 大田区社会福祉協議会/おおた地域共生ボランティアセンター
[発行2023年8月]社協さんの広報誌『ボラコミ』に,「ちょっと気になる団体紹介」としていきちかクラブを紹介いただきました。
https://www.ota-shakyo.jp/application/files/5916/9093/6877/238.9_.pdf [5.7MB]
coming soon
2024年度『みど*リンク』アクションエントリー開始leaflet
[発行2023年10月]みどリンクアクションの案内紙に活動団体の例としていきちかクラブを紹介いただきました。
レポ◆ふれあいパーク活動団体へのアドバイザー派遣(東矢口三丁目公園)by NPO法人 大田・花とみどりのまちづくり
[2022年10月1日]
アドバイザー派遣をお願いして公園花壇のあれこれをご相談したことをレポとして紹介いただきました。
記事◆ふれあいパーク活動のご紹介(いきちか花壇プロジェクト)by NPO法人 大田・花とみどりのまちづくり
[2023年2月16日] いきちか花壇プロジェクトの活動紹介動画(道塚小での授業)を紹介いただきました。
[2023年5月31日]花壇イベントを学校だよりで紹介いただきました。(当日に現地にもお越しくださいました! 週明けの全校朝会でも取り上げてくださいました!)
https://www.ota-school.ed.jp/yaguchihigashi-es/letter/gakkoudayori.files/R5gakkodayori6.pdf
NPO・区民活動フォーラム紹介動画 by 大田区公式チャンネル
[2023/3/30]2023年2月3日のNPO区民活動フォーラム終了後に活動紹介の撮影があり,大田区公式YouTubeチャンネルで公開いただきました。なぜか期間限定公開らしく,やがて非公開になります。
ふれあいパーク活動紹介(大田区非公式)
[2021年8月1日]ふれあいパーク活動の事例として紹介いただきました。
https://sites.google.com/view/fureaipark/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E7%B4%B9%E4%BB%8B
ニュース
- 生ゴミ削減と自然理解を促進する「コンポスト」を製作する講座を開催 by 大田区民ニュース [2023/12/8]
- 生ゴミ削減と自然理解を促進する「コンポスト」(電気不使用生ゴミ処理容器)を製作する講座を開催(大田区後援)by valuepress [2023/12/8]
- 【先着50名】大田区の公園に植える花を自宅で育てる「花の里親」を募集 ―地域住民に花のたねと土ポットを無償提供― by 大田区民ニュース [2022/10/27]
- 大田区の公園に植える花を自宅で育てる「花の里親」を募集 ―地域住民に花のたねと土ポットを無償提供― by valuepress [2022/10/25]
- 新蒲田二丁目児童公園で,花の種と土ポットを住民に無償提供 ~「ゆるやかな地域への関わり」の仕組みづくり~ by ツナググ [2021/11/1]
- 【大田区】新蒲田二丁目児童公園で『花の種と土ポット』を住民に無償提供!「ゆるやかな地域への関わり」の仕組みづくり by 大森・蒲田つーしん [2021/10/30]
- 新蒲田二丁目児童公園で,花の種と土ポットを住民に無償提供 ~「ゆるやかな地域への関わり」の仕組みづくり~ by NEWSRELEA.SE [2021/10/27]
- 新蒲田二丁目児童公園で,花の種と土ポットを住民に無償提供 ~「ゆるやかな地域への関わり」の仕組みづくり~ by valuepress [2021/10/27]