公園花壇に植える花を,タネからご自宅で育ててくれる人(花の里親)を募集します!
花の里親の制度は2021年に始めてから,今年で3年目の募集です。だいぶいきちかクラブの名物になってきました。✨
花育てが初めての人も,慣れている方も,ぜひ挑戦ください。挑戦がうれしいのです。地域やこのプロジェクトに関わっていただくことが一番の目的です。
花の里親制度の概要
公園花壇(大田区立東矢口三丁目公園か新蒲田二丁目児童公園)に植える花を,タネから,ご自宅等で育てていただきます。
花のタネを屋外の花壇に直接まくと,雨で流されたり,虫に食べられたりして,うまく育たないことがあります。ある程度大きくなるまでは,細やかに人の手と目が届くところで育ててもらうほうが,確実によく育ちます。
花を一定期間ご自宅等で育ててくださる方を「花の里親」とお呼びしています。花のタネと土ポットはお渡します。(別の土を使っても構いません)
タネまき,間引き,そして水やりなどの日常のお世話をお願いします。タネを入れる深さ,水やりのタイミング,日光の当て方など,ちょっとしたコツがあります。そこで成長の様子が大きく変わります。そのようなコツなど,みんなでフォローし合いながら,里親として一緒に花を育ててください。
育ったうちのいくつを公園に植えるかも,チャットで状況を教え合って相談します。残った分はご家庭に植えていただいても構いません。
今回の経験を次回に生かしていただければ,結果としての失敗も,全然構いません!レッツトライ!
- 生み育てる楽しさ!
- 新しい体験!(自然な実践教育!)
- チャットでつながる! みんなでサポート=みんなで育てる!
- 気軽で楽しい地域貢献! 自宅でできるボランティア!
- 一定期間継続した関わりを通じて花と公園に愛着♪
- 自然はコントロール不能!予測不能性も楽しむ♪
参加条件・参加方法
【条 件】栽培期間中,オープンチャットで連絡を取り合える人(年齢制限はありません)
【参加費】無料
【お渡し内容】そのまま植えられるジフィーセブン/花のたね2種類(ビオラ/パンジー/デージー/ヘリクリサム/クリサンセマム/桃色たんぽぽ など。基本的には無作為にお渡しします)/花用ラベル
【お渡し場所】東矢口三丁目公園(東矢口3-24-8)を予定
【お渡し日時】オープンチャット内で相談
【植える場所】東矢口三丁目公園(東矢口3-24-8)か新蒲田二丁目児童公園(新蒲田2-14-19)(主には東矢口三丁目公園の「西花壇」です)
LINEオープンチャット「いきちか花壇プロジェクト」にお入りください
チャット内で,①簡単な自己紹介(無理ない範囲で),②受取希望日時をご連絡ください。
※LINEオープンチャットは,LINEの友達交換をしなくても使えるチャットです。普段のLINEの名前やお友達とは完全に切り離されており,匿名トークも可能です。詳細は,LINE OpenChat公式ブログの解説をご覧ください。
流れのイメージ
- LINEオープンチャット「いきちか花壇プロジェクト」内で,栽培セットの受け渡し日時を相談します。
- お約束の日時,場所で,栽培セットを受け取ります。

- 「ジフィーセブンで育てるコツ」のブログ記事もしくはYouTubeを見ておくのをおすすめします。
- ジフィーセブンに水を吸わせて,ふわふわになったら,タネをまきます。(タネを深く埋めすぎないよう注意)
- 発芽するまでは,土の表面が乾かないように注意してください。
- 発芽後はなるべく日光に当ててください。水やりは「土がやや乾いたら」します。濡れっぱなしはNGです。たくさん芽が出たら「間引き」をします。
- 時々成長の様子をオープンチャットで教えてください。不安なことは気軽に聞いてください。ダメージがある場合も早期であれば回復の道があるので,なるべく早めにご連絡ください。

- 根が土周りから出てきたら植え時です。基本的に東矢口三丁目公園の西花壇に植えますが,気温等の状況によりますので,根が出たら早めにチャットで教えてください。植える数も相談しましょう。

- 公園花壇に植えます。このまま植えます。ジフィーセブンの土が完全に隠れるように埋めます(徒長など苗の状態によっては深さを調整します)。植えたあとは花壇の土が圧着するように水をかけます。
- できれば,時々公園で様子を見守ってください。可能でしたら水やりもお願いします(任意)。写真を撮ってSNSへの公開も大歓迎です。#いきちか花壇プロジェクト のタグをつけると見つけやすくなります。


- 最後にアンケートの回答をお願いします。アンケート回答後はオープンチャットを抜けて構いません。もちろん残っての引き続きの交流も大大歓迎です。
過去の花の里親さんの様子
2021年と2022年も,幼児からご年配の方まで,たくさんの人が花の里親になってくれました。うまく育たなかったケースもありましたが,皆さま予想以上に温かく育ててくれました。家庭の数だけハートフルなドラマがありましたよ!
インスタに投稿したものの一部をここに埋め込んでいます。写真下の「…」部分をクリックして,温かなエピソードも読んでみてください♪
[#新蒲二_大花壇 ]苗を植える穴を空き缶で開けるの図。いろんな技があるもんだ!😳
いろんな人が集まると、いろんな知恵や技が集まります。そこから自分に合うものをチョイスすればいい。多様性は正義!🙌🏻✨
#花の里親さんありがとう
#空き缶で穴開け #植え付け #植え付けの技
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
![[#新蒲二_大花壇 ]苗を植える穴を空き缶で開けるの図。いろんな技があるもんだ!😳
いろんな人が集まると、いろんな知恵や技が集まります。そこから自分に合うものをチョイスすればいい。多様性は正義!🙌🏻✨
#花の里親さんありがとう
#空き缶で穴開け #植え付け #植え付けの技
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html](https://www.ikichika.club/blog/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
[#東矢口三_西花壇 ]花の里親さんにタネから育ててもらったオンファロデス・リニフォリア。可憐なようなワイルドなようなこの不思議な雰囲気がツボ。✨
里親さんのおうちでは順調だったのに、公園に来てから大寒波と踏まれで大ダメージを受けました。たくさん植えていただいたのに気づくとぐっと減っていて本当に心苦しかったですが、生き残った分はこうして立派に咲いています。😌✨
タネもたくさんとれそうです。
#花の里親さんありがとう #種まき #種から育てていただいた #公園のために
#楽しい地域活動 #自宅でできる地域活動 #楽しいボランティア
#花の里親
#今も募集中 #公園に植える花を自宅で育ててください #お問合せください
#オンファロデスリニフォリア #いきちか花壇のオンファロデス
#シノグロッサムに似てる
#去年より育つのに時間かかった #なんでだろう #土の問題か #気温の問題か
#東矢口三丁目公園
#大田区 #矢口渡 #蓮沼 #蒲田
#ふれあいパーク活動 #公園ボランティア
#一緒にやろう #会費なし #主体性尊重 #いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
![[#東矢口三_西花壇 ]花の里親さんにタネから育ててもらったオンファロデス・リニフォリア。可憐なようなワイルドなようなこの不思議な雰囲気がツボ。✨
里親さんのおうちでは順調だったのに、公園に来てから大寒波と踏まれで大ダメージを受けました。たくさん植えていただいたのに気づくとぐっと減っていて本当に心苦しかったですが、生き残った分はこうして立派に咲いています。😌✨
タネもたくさんとれそうです。
#花の里親さんありがとう #種まき #種から育てていただいた #公園のために
#楽しい地域活動 #自宅でできる地域活動 #楽しいボランティア
#花の里親
#今も募集中 #公園に植える花を自宅で育ててください #お問合せください
#オンファロデスリニフォリア #いきちか花壇のオンファロデス
#シノグロッサムに似てる
#去年より育つのに時間かかった #なんでだろう #土の問題か #気温の問題か
#東矢口三丁目公園
#大田区 #矢口渡 #蓮沼 #蒲田
#ふれあいパーク活動 #公園ボランティア
#一緒にやろう #会費なし #主体性尊重 #いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html](https://www.ikichika.club/blog/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
#花の里親さんありがとう
シザンサスの里親さんからのお写真です。エレガントな葉っぱですね。
葉の数や根っこ的にはもう少し育ててもよさそうですが、自立できなくなってきています。里親さんと話し合って、花壇に植えることにしました!
#シザンサス #シザンサスの苗 #シザンサスの種まき #種から育てた #ジフィーセブン #いきちか里親のシザンサス
#公園花壇の花 #地域の方に育ててもらってます #花の里親 #楽しいボランティア #手軽な地域参加
#地域力応援基金助成事業
#大田区 #新蒲田 #蒲田
#新蒲田二丁目児童公園
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html

[#新蒲ニ_大花壇]#花の里親さんありがとう そして #ごめんなさい
シザンサスをタネから育ててくださった里親さんと一緒に、新蒲田二丁目児童公園の花壇に苗を植えました。
大切に夜は室内に取り込んでいたとのことで、初めての寒い夜や、初めての雨などに耐えられるかを心配されていました。大切に育ててくださっていて本当にありがたいです。
さてさて、植え付け後1週間。
なんと、3株中の2株が折れていました…!😭
ネキリムシなどの食害か、動物に踏まれたか、原因は分かりませんが……大切に育ててくださった子たちを申し訳ございません。😭
自然の力たっぷりの花壇。
相変わらず予測不能です。😢
#シザンサス #シザンサスの苗 #植え付け #植え付け完了
#1週間後 #折れていた #why #ネキリムシですか #大切に育てていただいたのに #申し訳なさすぎ
#自然の力たっぷり #生態系豊か #都心の小さな公園花壇なのに
#いきちか花壇のシザンサス
#新蒲田二丁目児童公園
#大田区新蒲田 #大田区蒲田 #大田区多摩川 #大田区矢口 #大田区池上
#みんなで使える花壇です #お気軽にご連絡ください
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
![[#新蒲ニ_大花壇]#花の里親さんありがとう そして #ごめんなさい
シザンサスをタネから育ててくださった里親さんと一緒に、新蒲田二丁目児童公園の花壇に苗を植えました。
大切に夜は室内に取り込んでいたとのことで、初めての寒い夜や、初めての雨などに耐えられるかを心配されていました。大切に育ててくださっていて本当にありがたいです。
さてさて、植え付け後1週間。
なんと、3株中の2株が折れていました…!😭
ネキリムシなどの食害か、動物に踏まれたか、原因は分かりませんが……大切に育ててくださった子たちを申し訳ございません。😭
自然の力たっぷりの花壇。
相変わらず予測不能です。😢
#シザンサス #シザンサスの苗 #植え付け #植え付け完了
#1週間後 #折れていた #why #ネキリムシですか #大切に育てていただいたのに #申し訳なさすぎ
#自然の力たっぷり #生態系豊か #都心の小さな公園花壇なのに
#いきちか花壇のシザンサス
#新蒲田二丁目児童公園
#大田区新蒲田 #大田区蒲田 #大田区多摩川 #大田区矢口 #大田区池上
#みんなで使える花壇です #お気軽にご連絡ください
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html](https://www.ikichika.club/blog/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
[#東矢口三_西花壇 ]ナデシコ。低いのも高いのも。元気に咲いています。😊
数本、母の日に、公園の子どもたちに持たせたい気分。
ちゃんと計画的にやれって話でもある。😅
#ナデシコ #いきちか花壇のナデシコ
#花の里親さんありがとう
#たしか里親さんの花だよね
#母の日 #母の日カーネーション #母の日ナデシコ #カーネーションはナデシコ属ナデシコ科
#公園花壇の活用
#母の日にナデシコ配りするのも有意義だよね
#そういう計画とか細部練りとかそして実行とか
#一緒にやろう
#連絡ください
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
![[#東矢口三_西花壇 ]ナデシコ。低いのも高いのも。元気に咲いています。😊
数本、母の日に、公園の子どもたちに持たせたい気分。
ちゃんと計画的にやれって話でもある。😅
#ナデシコ #いきちか花壇のナデシコ
#花の里親さんありがとう
#たしか里親さんの花だよね
#母の日 #母の日カーネーション #母の日ナデシコ #カーネーションはナデシコ属ナデシコ科
#公園花壇の活用
#母の日にナデシコ配りするのも有意義だよね
#そういう計画とか細部練りとかそして実行とか
#一緒にやろう
#連絡ください
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html](https://www.ikichika.club/blog/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
#花の里親さんありがとう
桃色たんぽぽは人気高く、里親さんも多めにいらっしゃいます。しかし育ち具合は十人十色。
こちらの里親さんちでは2日で発芽したそうです。張り切って伸びすぎて体の限界にきちゃったふうの子も見えますが、まだこれから発芽する子もいるんじゃないかなと思います。間引いていただきつつ、見守り中。
#モモイロタンポポ #桃色たんぽぽ #クレピス #モモイロタンポポの発芽 #発芽 #いきちか里親のモモイロタンポポ
#花の里親 #種まきチャレンジ #子どもと種まき #子どもと栽培 #新しい挑戦 #おうち時間 #種とジフィーセブン無償配布中 #助成金事業
#公園に植える花 #地域の人に栽培いただいています
#新蒲田二丁目児童公園
#東京都大田区 #大田区
#公園花壇開放中 #一緒に使おう #みんなの花壇
#オープンチャットにもお入りください
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html

[#新蒲ニ_大花壇]#花の里親さんありがとう
シザンサスの里親さんが、残りの里子をここまで立派に育ててくださいました。🥺✨
このシザンサスは11月下旬にも3苗を花壇に植えたのですが、そのあとすぐ3つとも折れてしまいました。😭あれは悲しかった……。虫か動物か原因は分かりませんが、ここまで大きくすれば今度はどうだ!?
シザンサス前に柵も持ってきてガード!無事育ちますように。
(葉っぱの見た目はゴージャスですが、柔らかくて折れやすく、植えているときも数本ポキっちゃいました…。かよわい子です…💦)
里親さん、ジフィーセブンでの栽培をはるかに超えてここまで育ててくださり、本当にありがとうございました。
#シザンサス #シザンサスの苗 #schizanthus #いきちか花壇のシザンサス
#折れやすい #かよわい子
#今度は折れないでね
#皆さまも触るときは優しくお願いします
#どんな花が咲くかな
#新蒲田二丁目児童公園
#公園花壇ボランティア
#公園花壇が生み出す関わり
#ゆるいつながり
#自主行動
#楽しいボランティア
#生きるちから
#lineオープンチャット
#試しに入ってみて
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
![[#新蒲ニ_大花壇]#花の里親さんありがとう
シザンサスの里親さんが、残りの里子をここまで立派に育ててくださいました。🥺✨
このシザンサスは11月下旬にも3苗を花壇に植えたのですが、そのあとすぐ3つとも折れてしまいました。😭あれは悲しかった……。虫か動物か原因は分かりませんが、ここまで大きくすれば今度はどうだ!?
シザンサス前に柵も持ってきてガード!無事育ちますように。
(葉っぱの見た目はゴージャスですが、柔らかくて折れやすく、植えているときも数本ポキっちゃいました…。かよわい子です…💦)
里親さん、ジフィーセブンでの栽培をはるかに超えてここまで育ててくださり、本当にありがとうございました。
#シザンサス #シザンサスの苗 #schizanthus #いきちか花壇のシザンサス
#折れやすい #かよわい子
#今度は折れないでね
#皆さまも触るときは優しくお願いします
#どんな花が咲くかな
#新蒲田二丁目児童公園
#公園花壇ボランティア
#公園花壇が生み出す関わり
#ゆるいつながり
#自主行動
#楽しいボランティア
#生きるちから
#lineオープンチャット
#試しに入ってみて
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html](https://www.ikichika.club/blog/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
#花の里親さんありがとう
シレネ・ピンクピルエットの里親さんからのお写真です。こちらもたくさん発芽しました!(^o^)
今はまだ小さな芽ですが,成長後のサイズイメージ(ネットの拾い画)をご覧いただいたところ,「1芽がこんなに大きくなるのですね!」と驚かれていました。
初めての種まき栽培は全プロセスで初めてだらけですが,サイズ感など少しでも未来の見通しが立っていると,それに向けてやるべきことも理解しやすくなります。見通し大事。
#シレネピンクピルエット #Silenecolorata #いきちか里親のシレネピンクピルエット #PinkPirouette #シレネ #シレネの発芽 #シレネの芽 #いきちか里親のシレネピンクピルエット
#タネまき #種まき体験 #初めての種まき #たくさん発芽 #間引き #どこまで大きくなるか #見通しが大事
#みんなでガーデニング #自宅栽培 #大きくなったら #公園に植える
#新蒲田二丁目児童公園 #大田区
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html

[#東矢口三_西花壇 ]ヒマワリ!🌻
暑すぎて花が少なくなっている中で、貴重な存在感。🌻
ヒマワリ本来のポテンシャルからすると細めだけど、歴代のいきちか花壇のヒマワリの中では大きめな気が。
#ヒマワリ #ヒマワリ🌻 #ひまわり
#いきちか花壇のヒマワリ
#花の里親さんありがとう
#東矢口三丁目公園 #大田区 #蒲田 #東矢口
#公園ボランティア #ゆるボラ #夏ボラ
#花壇のある暮らし #公園花壇を使える暮らし
#公園花壇いっしょに使おう
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
![[#東矢口三_西花壇 ]ヒマワリ!🌻
暑すぎて花が少なくなっている中で、貴重な存在感。🌻
ヒマワリ本来のポテンシャルからすると細めだけど、歴代のいきちか花壇のヒマワリの中では大きめな気が。
#ヒマワリ #ヒマワリ🌻 #ひまわり
#いきちか花壇のヒマワリ
#花の里親さんありがとう
#東矢口三丁目公園 #大田区 #蒲田 #東矢口
#公園ボランティア #ゆるボラ #夏ボラ
#花壇のある暮らし #公園花壇を使える暮らし
#公園花壇いっしょに使おう
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html](https://www.ikichika.club/blog/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
[#花の里親さんありがとう ][#東矢口三_西花壇 ]里親さんが秋にタネから育ててくれたオンファロデス・リニフォリア、きれいに咲きました!😊ありがとうございます😊
オンファロデスのおへそ型のタネ採りもお楽しみに♪
#オンファロデス #オンファロデスリニフォリア #ヤマルリソウ #いきちか花壇のオンファロデス
#花の里親 #花の里親ボランティア #種まきっこ #タネから育てた #育てるを楽しむ #地域で育てる #みんなで育てる
#みんなの花壇
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
![[#花の里親さんありがとう ][#東矢口三_西花壇 ]里親さんが秋にタネから育ててくれたオンファロデス・リニフォリア、きれいに咲きました!😊ありがとうございます😊
オンファロデスのおへそ型のタネ採りもお楽しみに♪
#オンファロデス #オンファロデスリニフォリア #ヤマルリソウ #いきちか花壇のオンファロデス
#花の里親 #花の里親ボランティア #種まきっこ #タネから育てた #育てるを楽しむ #地域で育てる #みんなで育てる
#みんなの花壇
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html](https://www.ikichika.club/blog/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
#花の里親さんありがとう
シレネ・ピンクパンサーの里親さんから、年末時のご報告写真です。12月のタネまきで問題なく発芽しています。
そしてこちらの里親さんは春もジフィーセブンで挑戦くださったのですが、春は私同様にうまく育ちませんでした。でも今回バッチリですね!みんなちゃんと成長していますよ!!!✨✌🏻✨(気候の違い?とも一瞬思ったけど、成長と思いたい!)
右端と下端の芽は子葉が3枚に見えます。先日投稿した子葉3枚もピンクパンサーでした。
#シレネピンクパンサー #シレネピンクパンサーの芽 #いきちか里親のシレネピンクパンサー
#子葉3枚 #幸せの子葉3枚 #ラッキージンクス #勝手にジンクスを作る
#タネまき #タネから育てる #種まき🌱🌱🌱 #冬の種まき #無事発芽 #春より育ちやすいかも #東京の温暖化やばい
#みんなで種まき #自宅で育てる #チャットで相談 #おうち時間の過ごし方
#公園花壇に植える
#新蒲田二丁目児童公園 #東京都大田区 #大田区
#花壇見にきてね
#ウェブサイトも見てね
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html

【#花の里親さんありがとう 】何名かの方にジフィーセブンでの種まきを挑戦いただいています。時期が遅かったので、発芽しなかったり、発芽してもダメになったりするケースが続出する中、無事育っている方もいました!すごーーい。🙌🏻
今はこの写真よりさらに育っていて、近日、公園花壇に植えてくださるようです!!🙌🏻ありがとうございます❣️
#インパチェンス #いきちか里親のインパチェンス
#種まき #育苗中 #ジフィーセブン
#花の里親 #花の里親挑戦中
#自宅で育苗 #育ったら #公園に植える
#秋にまた募集します #里親募集
#公園花壇 #みんなの花壇 #みんなで使えます
#新蒲田二丁目児童公園 #新蒲田 #大田区蒲田
#お気軽にお問い合わせください #メールでも #dmでも
#ホームページもご覧ください
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html

[#新蒲二_ミニ花壇]ボリジからチラリと見える花芽。卵みたい。😁
順調に育ってます。
#ボリジ #ルリジサ
#花芽 #つぼみ #花芽とつぼみの違いがイマイチわからにゃい
#大きくなれよー #収穫祭楽しみ
#種から育てた #育てていただいた #花の里親さんありがとう
#新蒲田二丁目児童公園
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
![[#新蒲二_ミニ花壇]ボリジからチラリと見える花芽。卵みたい。😁
順調に育ってます。
#ボリジ #ルリジサ
#花芽 #つぼみ #花芽とつぼみの違いがイマイチわからにゃい
#大きくなれよー #収穫祭楽しみ
#種から育てた #育てていただいた #花の里親さんありがとう
#新蒲田二丁目児童公園
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html](https://www.ikichika.club/blog/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
#花の里親さんありがとう
こちらのシレネ・ユニフローラ、防虫ネットに入りました。里親さんが本当に大切に育ててくださっていて、感謝感激です。🥺✨
しかもこれ、苗の近くにいる虫が気になると里親さんからオープンチャットでご連絡あったときに、別の里親さんが、100均に防虫ネットがあると教えてくださっての結果です。
植物への自発的な関わりに加えて、人と人の自発的な関わりも生まれています。✨✨✨
これが「いきちか花壇プロジェクト」です。✌🏻
ガチガチじゃなくユルユルでいいので、自発的・自主的な行動や関わり、そしてつながりが生まれるきっかけを目指して活動しています!
皆さまもゆるりとプロジェクトに関わってください☺️
ここにご自身の意思でコメントやいいねすることも、十分な「関わり」です❤️
フォローやシェアも最高に嬉しいです!
#シレネユニフローラ #いきちか里親のシレネユニフローラ
#防虫ネット #ジフィーセブン #花育て #苗育て
#花の里親 #みんなで花育て #みんなでガーデニング #初心者ガーデナー #素人栽培
#つながりあって #助け合って
#自発的行動 #自発な学び #主体的に生きる #主体的な学び
#地域活動 #地域ボランティア #気軽なボランティア #楽しみながらボランティア
#一緒にやろう #何らかの形で #関わって
#snsコメント歓迎
#lineオープンチャットメンバー募集中
#ご寄付もよろしくお願いします
#くわしくはwebで
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html

#花の里親 さんの種が早速発芽!はやーい!嬉しい!
つい先日までつながっていなかった方々とも、こうしてプロジェクトを通じて新しくつながれるのも、しみじみ嬉しいです。❤️
#花の里親さんありがとう
#発芽 #発芽おめでとう #発芽かわいい #菜の花 #菜の花の発芽 #いきちか里親のナノハナ
#種まき #種から育てる #おうち時間 #新しい挑戦 #お手軽ガーデニング #ジフィーセブン #ジフィーセブンお渡しします #花の里親募集中 #お気軽にお問い合わせください
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html

[#東矢口三_正面花壇]#東矢口三丁目公園 に苗を植えたどー!
できたて花壇に入らないでねと子どもたちに言っておきながら空き地のままなのが申し訳なくて、正面花壇だけでもと手持ちの苗を植えました。
突然の誘いで来れなかった人も多かったにも関わず、苗はけっこう集まりました。
みーんな、地域の人がタネから育てたもの。大田区が余らせていたタネを公園に来てくれた人にあげたら、こんな立派な苗になって帰ってきました。☺️
公園にいた子どもたちも張り切って植えてくれました。
子どもたちみんなやる気満々だったけど配置決めに時間がかかってしまい、植え付けスタートが帰宅の時間になってしまいました。植えられないままの子が大半でごめんなさい。🙏🏻💦
残った子たちにはしつこく帰宅時間について確認し、大丈夫だというので、植えてもらいました。
人手が多くてすぐ終わって、助かりました。子どもたちありがとうございました!
ここから花がどう育っていくか、ぜひ楽しく見守ってください。
とりあえず夏用の花を今植えています。そのあとどうするかは、皆さまもLINEオープンチャット「いきちか花壇プロジェクト」でぜひ一緒にわいわい検討してください。
#みんなの公園 #みんなの花壇
#いきちか花壇 #できました #植えました
#大田区 #蒲田 #東矢口
#東急多摩川線 #東急池上線
#地域の人がタネから育てた苗
#花の里親さんありがとう #いきちか花壇のマリーゴールド
#花のある暮らし #花のある公園 #花を育てる公園
#みんなで育てる #みんなで育つ
#いきちか花壇プロジェクト
#ホームページもみてね
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
#次の集合活動は6月12日16時から #新蒲田二丁目児童公園にて
![[#東矢口三_正面花壇]#東矢口三丁目公園 に苗を植えたどー!
できたて花壇に入らないでねと子どもたちに言っておきながら空き地のままなのが申し訳なくて、正面花壇だけでもと手持ちの苗を植えました。
突然の誘いで来れなかった人も多かったにも関わず、苗はけっこう集まりました。
みーんな、地域の人がタネから育てたもの。大田区が余らせていたタネを公園に来てくれた人にあげたら、こんな立派な苗になって帰ってきました。☺️
公園にいた子どもたちも張り切って植えてくれました。
子どもたちみんなやる気満々だったけど配置決めに時間がかかってしまい、植え付けスタートが帰宅の時間になってしまいました。植えられないままの子が大半でごめんなさい。🙏🏻💦
残った子たちにはしつこく帰宅時間について確認し、大丈夫だというので、植えてもらいました。
人手が多くてすぐ終わって、助かりました。子どもたちありがとうございました!
ここから花がどう育っていくか、ぜひ楽しく見守ってください。
とりあえず夏用の花を今植えています。そのあとどうするかは、皆さまもLINEオープンチャット「いきちか花壇プロジェクト」でぜひ一緒にわいわい検討してください。
#みんなの公園 #みんなの花壇
#いきちか花壇 #できました #植えました
#大田区 #蒲田 #東矢口
#東急多摩川線 #東急池上線
#地域の人がタネから育てた苗
#花の里親さんありがとう #いきちか花壇のマリーゴールド
#花のある暮らし #花のある公園 #花を育てる公園
#みんなで育てる #みんなで育つ
#いきちか花壇プロジェクト
#ホームページもみてね
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
#次の集合活動は6月12日16時から #新蒲田二丁目児童公園にて](https://www.ikichika.club/blog/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
#花の里親さんありがとう
公園に植えたのとは別の里親さんのリナリアです。こちらの里親さんも自主的にジフィーセブンから植え替えてくれました。これは……峠の釜飯!なるほど&かっこいい!容器の底に穴はないけれど,陶器は通気性よいので……何事もチャレンジ!たくさんの人と一緒に花育てすると,新しい発見がたくさんで楽しいです。
#リナリア #姫金魚草 #ヒメキンギョソウ #いきちか里親のリナリア
#釜飯 #釜めし #再利用 #釜飯鉢 #峠の釜めし
#みんなで花育て #初めての花育て #種まき #種から育てた #種まき体験 #新しい体験
#花の里親 #地域活動 #地域貢献 #気楽なボランティア #ボランティア
#一緒にやろう #ゆるゆると
#お気軽にご連絡ください
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html

#花の里親さんありがとう
私いきちか向井も、ビオラの里親をしています。自分にありがとうはおかしいけど一応共通ハッシュタグとして…。😅
春にはタネ3袋を全滅させましたが、なんということでしょう!今回はジフィーセブンでの限界も超え、無事、公園への植えどきまで育ちました!🎊✨
植えどきですが、他の里親さんで近々植えられる方がいらっしゃらないので、タイミングを合わせるためにポリポットで待機中です。
大きく育っている子が本命ジフィーセブンで育った子、小さめの子はジフィーセブンから間引かれた子と、余ったタネを庭土にまいて出てきた子です。
#ビオラ #viola #ヴィオラ #ビオラ種まき #ビオラの苗 #いきちか里親のビオラ
#ジフィーセブン #ジフィーセブンで種まき #ポット上げ
#種から育てる #初めての成功 #素人栽培 #初心者ガーデナー #失敗を乗り越えて #経験の数だけ成長がある
#おうち時間 #ベランダ栽培 #都心のベランダ
#花の里親 #自宅で栽培 #公園に植える #里親ボランティア #園芸ボランティア #趣味で地域貢献 #地域への関わり
#地域コミュニティ #ゆるゆるコミュニティ #花壇でつながる
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html

[#新蒲二_大花壇]タネからのシザンサス。きれいに咲きました。✨🙌🏻
エレガントでボリューミー。存在感あります。模様も形も個性的。
紫と白の2種類あります。紫のほうは中央の黄色いところがハチが止まっているようにも見えます。
里親さんの愛情たっぷり受けて育ったシザンサス。
折れちゃったり、雨の中で摘心したり、思い出いっぱいのシザンサス。皆さまも愛でてください❤️
#花の里親さんありがとう
#シザンサス #いきちか花壇のシザンサス #タネから育てたシザンサス
#タネから育てた
#花の里親 #自宅でタネまき #おうち時間 #育ったら公園に植える
#みんなの公園 #みんなの花壇
#みんなで使う #みんなで育てる
#自主コミュニティ
#自由に #ゆるやかに #地域のつながり
#新蒲田二丁目児童公園
#大田区 #蒲田 #新蒲田
#次の集合活動は5月14日10時半から #初めての方歓迎
#オープンチャットも入ってね
#ウェブサイトもご覧ください
#プロフィールから飛べます
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
![[#新蒲二_大花壇]タネからのシザンサス。きれいに咲きました。✨🙌🏻
エレガントでボリューミー。存在感あります。模様も形も個性的。
紫と白の2種類あります。紫のほうは中央の黄色いところがハチが止まっているようにも見えます。
里親さんの愛情たっぷり受けて育ったシザンサス。
折れちゃったり、雨の中で摘心したり、思い出いっぱいのシザンサス。皆さまも愛でてください❤️
#花の里親さんありがとう
#シザンサス #いきちか花壇のシザンサス #タネから育てたシザンサス
#タネから育てた
#花の里親 #自宅でタネまき #おうち時間 #育ったら公園に植える
#みんなの公園 #みんなの花壇
#みんなで使う #みんなで育てる
#自主コミュニティ
#自由に #ゆるやかに #地域のつながり
#新蒲田二丁目児童公園
#大田区 #蒲田 #新蒲田
#次の集合活動は5月14日10時半から #初めての方歓迎
#オープンチャットも入ってね
#ウェブサイトもご覧ください
#プロフィールから飛べます
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html](https://www.ikichika.club/blog/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
「梅干し食べて『すっぱ〜』って顔の表情っぽくみえる花
🤣」
こちらもRさんからの素敵な写真とコメントを代理投稿。
いったんこの3枚で。
Rさんは以前も顔つきビオラにたくさんおもしろい名前をつけてくれました。😁
いつもありがとうございます&引き続きよろしくお願いします💕
ビオラっていろんな楽しみ方ができて楽しい!😆
そして無性に梅干し食べたい。。
甘くなくて、しょっぱくなくて、梅の味がしっかりする梅干し、、、。スーパーでは出会えない、手作り品でしか出会えないあの味、、、。久しぶりに食べたい。
あれ?何の話してるんだ?
#東矢口_西花壇
#ビオラ #いきちか花壇のビオラ #ビオラの表情が面白い #ビオラの顔
#タネから育てた #タネから育てたビオラ #タネまき #タネまきっ子 #花の里親 #花の里親さんありがとう
#みんなで育てる #地域で育てる #みんなの花
#東矢口三丁目公園
#大田区 #東矢口 #蒲田 #矢口渡 #蓮沼
#東急池上線 #東急多摩川線
#みんなの花壇
#みんなの花壇みんなで使おう
#自由に #マイペースに #主体的に
#会費無料 #会員制じゃない
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html

育てるコツ
ジフィーセブンでたねから育てるコツを,別記事でご紹介しています。YouTube動画もありますが,ブログのほうが追記があり,くわしいです。
できれば(ほぼ必ず)記事を見てほしいですが,長いので大事な点だけまとめておきます。
- 水のあげすぎはNG。でも乾きすぎても土の吸水力が戻らなくなるのでNG。
- 思っている以上に日光大事。発芽後すぐに日光に当てられるか否かで,その後が大きく変わる。
- 子葉の下の白軸がヒョロヒョロ長いのはよくない。伸びてしまったら埋めて安定させるか,間引き候補にする。
- 風で飛んでいかないように注意。
いきちかクラブのことなど
いきちか花壇一覧
いきちか花壇プロジェクトとは
LINEオープンチャットでゆるくつながり合いながら,みんなで花壇を考えたり,見守ったり,育てたり,自分なりの形で関わっていくプロジェクトです。SNS感覚で気軽に関わってください。LINEオープンチャットはニックネームでOK!まずは見るだけでも構いません。Instagram,Facebook,Twitter,YouTubeでも花壇の様子を発信しているので,フォロー&コメント等,よろしくお願いします。^^

いきちか花壇プロジェクト
―みんなの花壇,みんなで使おう―

ご支援のお願い
—子どもも,大人も,みんなが今より少しでもラクに楽しく生きられる社会を目指して—
今の私たちの暮らしは,みんな,少しずつ苦しい状態です。既存の仕組みで解決できていない問題は,新しい仕組みが必要です。私たちと一緒に新しい仕組みを作り続ける人,私たちを支える人になっていただけないでしょうか。
おすすめ記事
・2024年11月4日(月祝)13:30-15:00池上会館
・2024年12月1日(日)13:30-15:00カムカム新蒲田
コメント