ikichikagakudo@gmail.com
050-5867-2041(※2025年2月末まで)

キエーロ式プランターコンポスト製作講座 ー[くらし×微生物]いきちかコンポストプロジェクト

コンポストプロジェクト

コンポストとは

  • コンポストは,「有機ゴミを微生物の力で分解し,堆肥とよばれる栄養のある土にする再生システム」です。
  • 一般的には,生ゴミ処理容器,または堆肥を作る容器として認識されています。

生ゴミを自然の力で消すコンポスト。ゴミを家庭で処理すれば,自治体のゴミ回収や焼却にかかる人的・金銭的負担(税負担)も減りますし,回収や焼却のエネルギー削減は地球貢献にもなります。ゴミを分解してできた堆肥は植物が育つ栄養に富んでいて,自然のサイクルをつなげることができます。

そして何といっても,自分がラクです。ゴミ箱の不快な臭いを防げます揚げ油などのゴミ出しに手間がかかっていたものも簡単に処理できます有料ゴミ袋の使用数も減ります。自分でゴミ処理ができるようになると,災害等でゴミ回収が止まったときも役立ちます

コンポストはみんながハッピーな最強ツールです。

コンポスト生活が軌道に乗ると,多くの人が楽しいと言います。自己犠牲感なく,楽しみながら,自分にとっても,地球にとっても,社会にとっても「いいこと」ができます。そして「いいこと」をしているとさらに自己肯定感や自己有用感も上がるという,「いいこと」スパイラルが生まれています。

コンポストはみんながハッピーなツールで,使うほど「いいこと」がスパイラル状に増えていきます
生ゴミが消える!
  • ゴミ箱がにおわない(自分がハッピー)
  • ゴミ出し作業の負担低減(自分がハッピー)
  • 災害時も自分で処理できる(自分や地域がハッピー)
  • ゴミの運搬・焼却エネルギーの削減(地域や地球がハッピー)
栄養豊富な土(堆肥)ができる!
  • 肥料や土の購入負担の削減(自分がハッピー)
  • 土の新規掘採と運搬エネルギーの削減(地球がハッピー)
  • 有機栽培の拡大(地球がハッピー)
微生物との共生を実感できる!
  • 自然の理解(自分や地球がハッピー)
  • 共生の理解(自分や社会がハッピー)

おすすめはキエーロ式を小型&軽量化したプランターコンポスト

コンポストの中で,今,全国の自治体も大注目しているのが「キエーロ」式です。

\微生物の力で,生ごみ消え~ろ(キエーロ)!/

電気不使用!

定期課金なし!

定期的なかき混ぜ不要!

ニオイなし!

虫もわきにくい!

土が増えない(土の行き場に困らない)!

高額な電気式生ゴミ処理機がなくても大丈夫。自然の力だけで消えます。しかも,ただ土に生ゴミを埋めておくだけという簡易さ!ズボラさんにも胸を張ってお勧めできます!

一般的なコンポストは生ゴミを土(堆肥)に変えるものですが,キエーロ式では生ゴミを消す,つまり,土が増えないことも大きな特徴です。土の使い道がない人も,生ゴミ処理器として使い続けられます。(土の栄養は増すので,堆肥として使いたいときに使うこともできます)

たとえばメロンやスイカの皮は,2024年夏の場合,「キエーロ」に入れて3日目にはすっかり消えました。ゴミは小さくしておくほど早く消えます。生ゴミのカサが減るどころでなく,消滅します。埋める位置をずらしながら連続投与できるので,毎日生ゴミを消し続けることができます

こういうゴミを毎日消せます(もう少し小さく刻んでいる方が早く消えます)

本家のキエーロは,神奈川県葉山町の松本信夫さんが開発した,庭用の「バクテリア de キエーロ」とベランダ用「ベランダ de キエーロ」です。素晴らしいものですが,どちらも東京などの都心住宅では導入困難な大きさです。特にベランダ用は重さもあり,設置後の移動も厳しい状態です。そして費用も高く,全国的に1~5万円,中には7万円近くするものもあります。

図はwww.kiero.jpより引用

キエーロについては,次の横浜市の動画がとても分かりやすいので紹介します。ぜひ見てください。本家の大きなキエーロ2種類も,プランター版も,どちらも登場します。生ゴミの入れ方の説明もあります。キエーロ開発者の松本さんも登場します。

▼一番お勧めのキエーロ紹介動画(横浜市公式チャンネル CityOfYokohama)

いきちかクラブは,キエーロを都心のベランダでの使用が可能なサイズまで小型・軽量化した,「キエーロ式プランターコンポスト」をご提案します。

小型のキエーロとしては,日本各地でリンゴ箱や無印収納ケース等いろいろなタイプの「ミニキエーロ」が作られていますが,うまくいかないものもあるようです。上手にお使いの人も,トラブルを避けるための一手間をかけて工夫されている様子です。

いきちかクラブのキエーロ式プランターコンポストは,小ささだけでなく,なるべく多くの人が,ラクに使えることと,長く使えることを目指しています。他の自称ミニキエーロをお使いの方々の使い方や失敗例を研究し,たどり着いた一つの解です。この大きさ,この構造だからこそ,手間暇かけずに毎日楽々と,十分な分解力で生ゴミを消すことができます。

▼コンポストの予定サイズ(フタの大きさは多少前後します)

キエーロ式プランターコンポストを作って持って帰れる製作講座(大田区後援)の申込みはこちら

キエーロ式プランターコンポストを一緒に作りましょう! 材料と工具は用意しているので手ぶらで参加できます。軽くて丈夫なプランターに,採光性と強度にすぐれたフタを斜めに取り付けて,お持ち帰りください。作り方は簡単! クギ打ちなど難しい作業はなく,ネジをしめるだけです。過去の講座では小学生ひとりでの参加もありました。ぜひトライください。

  • 日時
    • 2024年12月1日(日)13:30-15:00 @カムカム新蒲田 第二集会室
  • 参加費 税込み5,500円/台(前払い,土以外の材料費・鉢底石・資料代込み)
  • 内容
    • キエーロ式プランターコンポストの紹介(失敗しない使い方のコツなど)
    • フタの取り付け作業
    • 質疑応答
    • 希望者には持ち帰り用のロープをお付けします
  • 定員 先着約15名
  • 注意
    • 動きやすい服装でお願いします。
    • 部品の誤飲リスクがあるような小さなお子さん連れの場合は,子どもの安全を確保できる大人も同伴ください。
    • 土は講座内で紹介しますので準備は各自お願いします(送料無料で買えるショップもあります)。
  • お知らせ 本講座ではゴミを消すための簡単な使い方の説明も行いますが,コンポストの土を植物栽培に使うためのノウハウ(有機栽培用の土を育てる実践的なコツ)は,別途15:30より同室にて行う「コンポストでの土育てのコツ講座」にて扱います。
  • 大田区後援事業・地域力応援基金助成事業

▼お申し込みはコチラ

12月@カムカム新蒲田

  • 日時 2024年12月1日(日)13:30-15:00
  • 会場 カムカム新蒲田 第二研修室(東京都大田区新蒲田1-18-16)<アクセス>
    東急池上線・東急多摩川線・JR京浜東北線「蒲田駅」から徒歩約10分/駐輪場(無料)あり
  • 申込み 下の「支払って申し込む」ボタンから,お名前・ご連絡先情報の送信と,クレジットカード決済をお願いします。銀行振込,PayPay,現金払いをご希望の方はメール等でご連絡ください。

※決済は大手Stripe社のシステムを利用しています。決済業界で最も厳しい認定レベルを認証されていて安全です。弊会はカード番号等にふれることはありません。

オプションもあります。クリックして詳細を確認してください。

ノーマルタイプは,壁がないところで使用すると,フタが180度開ききります。

およそ30度から150度内の好きなところでフタを止められる,フリーストップ仕様の特別な金具(蝶番)に,2,500円で変更できます。ステンレス製,屋外仕様。

▼フリーストップのイメージ動画(※動画は蝶番を3つ使用していますが,より強いタイプを2個使用する予定です)

こちらは事前のお申込をお願いします。クレジットカードでなく当日払いでも構いませんが,在庫が不安定なので必ず事前にご相談ください。

持ち帰り用のヒモは無料でお付けします。

(※写真はフタがついていませんが,フタが付いた状態で持ち帰ります)

長時間持ち歩くなどで,ヒモのままだと手が痛いという方には,プラスチックの持ち手(ホルダー)を50円(当日払い)でお渡しします。

色はそのときにあるものの中からお選びください

より柔らかく手にフィットするシリコン製は400円(当日払い)です。数に限りがあります。エコバッグやレジ袋に付けるなど,普段使いにもご利用ください。

色はそのときにあるものの中からお選びください

キエーロ式プランターコンポストの完成品の受け取りを希望の場合

製作講座のタイミングが合わない方は,講座と同じ税込み5,500円で完成品のご提供も可能です(テキスト・鉢底石付)。

先に完成品を受け取り,後に,タイミングの合うときに製作講座に聴講参加いただけます。

次の内容をご連絡ください

  • お名前
  • 希望台数
  • オプションの「途中で止まるフタ」の要・不要
  • 受け取りの希望場所(蒲田付近から自転車で行ける範囲でお願いします。数が多ければ車も出せます)
  • 受け取りの希望日時(複数)
  • 支払い方法:当日現金払い/当日PayPay払い/銀行振込
  • その他,生ごみ処理容器購入助成の使用の有無など

■ご連絡先
ikichikagakudo@gmail.com または LINE公式

友だち追加
  • お住まいの自治体に生ごみ処理容器購入助成があれば,購入費の半額ほどが自治体からキャッシュバックされることがあります(※大田区は非該当)。くわしくはこちらで確認できますので,まずはいきちかクラブにご相談ください。
  • 毎月1回ある「いきちか花壇プロジェクト」(公園花壇ボランティア)の集合活動日に,東矢口三丁目公園か新蒲田二丁目児童公園でのお渡しも可能です。事前に予約をお願いします。集合活動日は,いきちか花壇プロジェクトのGoogleカレンダーをご確認ください。

キエーロ式プランターコンポストの無料貸し出しを希望の場合

施設や事業所(学校・園・飲食店等)向けに,お試し用コンポストの無料貸し出しも行います! まずは試してみてください。貸し出し用限定の特別ミニサイズもあります。

■ご連絡先
ikichikagakudo@gmail.com または LINE公式

補足とキャンセルポリシー

※本講座は松本信夫さん含むキエーロオフィシャルにご了承いただいています。

※本講座および[くらし×微生物]いきちかコンポストプロジェクトは,2023~2024年度大田区地域力応援基金助成事業(ステップアップ助成)です。

おおた 地域力応援基金助成事業

※本講座および[くらし×微生物]いきちかコンポストプロジェクトは,2023~2024年度大田区(清掃事業課)後援事業です。

ご不明点もお気軽に ikichikagakudo@gmail.com またはメッセンジャー等でご連絡ください

キャンセルポリシー

■キャンセルをされる際のお願い
お申し込みいただいた時点で材料の確保を始めております。そのため,体調不良,緊急時などやむを得ない事情以外でのキャンセルはご遠慮くださいますようお願いいたします。
日によっては,キャンセル待ちをしてくださっている方もいますので,ご都合が悪くなられた場合はお早めにご連絡ください。

■ご連絡先
ikichikagakudo@gmail.com


■お申し込み後のキャンセルについて
原則,空席のある別日の講座へお振り替えをお願いします。お振替えのお場合はキャンセル料金は発生しません。お振り替えできない場合は,講座日から起算して以下のキャンセル料が発生します。
・3日前:参加費の25%
・2日前:参加費の50%
・前日:参加費の75%
・当日:参加費の100%

参加者レビュー

板さん
(2023/7/16)

5.0

講座 少人数での開催だったので、距離感が近く楽しい講座でした。


コンポスト 狭いベランダで使用するのにとても適した大きさです。ランニングコストもかからず、とても重宝しています。 なお、土は黒土を買わずに植木鉢の残土を使用しておりますが生ゴミの分解になんの遜色もありません。

パオラッタ
(2023/7/16)

4.0

講座 非常に段取りよく、丁寧な内容でした。


コンポスト さぼり癖を直す秘訣は❓春先に園芸に土を使いたいと思ってます。なので、まだ実感として良い悪いはありませんが、まずできる範囲でエコに貢献してると自己満足しています。

moco
(2023/8/6)

5.0

講座 大変面白かった。どんどん活かしていくようにしようと思っています。


コンポスト 使いやすくてしっかりしていて、良く考えられていると思いました。

ままっく@マンション暮らし
(2023/8/6)

5.0

講座 少人数に限って(参加者枠6名)の開催だったので、うまくいかないところのフォローや質問の回答もレスポンスが早く、すんなり楽しくコンポストを完成させられました。楽しかったです。ありがとうございました。難点は持ち帰り方で、完成品が大きいだけに苦労しました。自転車で参加した私は、後ろカゴが大きめなので入るかと思っていたのですが入らず、持ち帰り用にいただいたビニールテープで前カゴに無理矢理括り付け、まだ不安定なコンポストに軽く手を添えながら前が見えにくくなった自転車をこいで帰りました。自転車で参加する方は、後ろに荷台があり、かつ後ろカゴをつけていない自転車で行くことをお勧めします。


コンポスト 作成したコンポストに土は付いていないので、推奨量の土を買ってくるまでに間が空き、また、ベランダのどこにどう置くかで迷って、まだ活用できていません。我が家はマンションですが運良く角部屋で、北、東、南にコンポストを置けそうなスペースがあるのですが、必要な日当たりが望める場所はもちろん南しかありません。が、南には既に鉢植えや鉢置き棚、洗濯物の干し場、エアコンの室外機や緊急用避難ハシゴも南にあることとで、何処に置こうか、そもそも置ける場所はあるんだろうか、とりあえず鉢植え片付けないと、ああでも外より部屋の中先に片付けないと、と言い訳ばかり並べてそのままです。(立ち枯れたグリーンカーテンもまだそのまま…苦。。空のコンポストは東のベランダの一番日が当たらないところに一時置きしたままです)コンポストとしての利用には充分量の土が必要なのは講習で納得しましたが、多少分解の速度が遅くなったとしても、この半分の大きさのコンポストならベランダ設置も持ち帰りも楽なのになー、と思っています。元々、立ち枯れたりダメになった鉢植えの土を再生してくれないかな、と期待して申し込みしました。ミミズコンポスト等とは異なり、生ゴミ等を分解するのは微生物。つまり発酵させるのだということなので、生ゴミは発酵して分解されて無くなっていくのは分かりやすそうですが、鉢植えの葉っぱはともかく、草の根は発酵…するんだろうか?と疑問です。やってみてから言え、という話ですが。

ひらひらさん
(2023/11/18)

3.0

講座 自分では出来ないから参加したのですが、実際調べたりすれば自分でもできると感じたので参加費がちょっと高いかなと思いました。そのせいで参加者が少ないのかなぁとも感じました。環境に良いことだし、もう少し安くして幅広く広めていって欲しいです。


コンポスト 実際使うにはちょっと面倒なことも多く、ずっと継続して使っていけるか不安です。

ユズ
(2023/12/23)

5.0

講座 この講座開催の情報を見付けられて本当に良かったです。


コンポスト 手頃に作れてサイズ感も丁度いいです。これから育てていくのが非常に楽しみです。

みっち
(2023/12/23)

5.0

講座 とても丁寧に説明していただき、資料も分かりやすく、コンポストについてよく理解できた。不安だった制作も、しっかりサポートしていただき、(ありがとうございました!)立派なマイコンポストが出来ました。大満足です。


コンポスト 都会のマンションでもやりやすいように、よく考えられていると感じました。

さの
(2024/2/23)

5.0

講座 愛着を持って使われている方の説明でわかりやすく、子どももとても興味を持って、家ではじめるのをとても喜んでいます。


コンポスト 金額的にも場所的にもハードルが低いので気軽にはじめることができるし、のんびり続けられそうです。

東方陽子
(2024/2/23)

5.0

講座 途中参加となってしまいましたが、丁寧に教えていただきありがとうございました。


コンポスト 簡単に組み立てられるように下準備がされていたので短時間で制作できて助かりました。 使い方など詳しく説明してもらい、やる気も湧き、心配ごとも解消されました。使うのが楽しみになりました。

なる
(2024/3/16)

5.0

講座 このような講座は初めてで不安でしたが、話もわかりやすく質問もしやすい雰囲気で参加してとても勉強になりました。


コンポスト プランターコンポストを作るハードルが高く諦めていましたが、今回穴あけなどの下準備と丁寧な説明で時間もかからず完成する事ができました。なんといっても毎日でる生ゴミが消えるなんて、ほんと驚きだし気持ちもスッキリ。これなら気負わず続けられると思いました。

わかな
(2024/3/16)

5.0

講座 自己流のコンポストがいまいちだったので、どんなズボラでもOKというキャッチコピーにひかれて参加しました。組み立て作業は一人だとおっくうですが、皆さんと楽しくお話しながらいつの間にか出来上がっていました。装置に工夫をされたり時間をかけて改良されてきた講師の方の熱意に心打たれました。もっともっと広まると良いですね。


コンポスト こんなに簡単な装置で生ごみが消えたら最高です。今日から試してみます。結果が楽しみです。

チーズ
(2024/6/23)

5.0

講座 講座の前にインターネットでキエーロのことを調べてみたのですが、なんとなくしか理解できずにいました。講座では丁寧に説明していただき、資料も詳しく書かれていたので理解が深まりました。コンポスト初心者の私でも実践できそうです。


コンポスト 割となんでもありな感じでズボラな私でも出来そうです。今のところは栽培用の土に活用するつもりはないため、カップラーメンやツナ缶の汁なども入れてみようと思っています。

ミヤ
(2024/6/23)

5.0

講座 作成は、事前準備が充分にされていて申し訳ないほど。 なのでほんの少しの作業で仕上げをさせてもらったという感じに簡単に完成しました。


コンポスト 家庭の生ゴミをゴミ回収に出さなくて済み、とても楽です。ゴミが消えるのが楽しい!広まるといいな。私も宣伝して広めたいです。何かの芽が出てきて可愛いとすらおもえる。ゴミ問題に関心かありましたが、更に踏みこんで学びだしました。

ブルまま
(2024/8/18)

5.0

講座 説明が端的でわかりやすく、テキストに沿って進められたため話の組み立てが分かりやすく、戸惑うことなく製作も行えたように見えました。テキストや講座の進行など、試行錯誤したプロセスを感じました。子どもや初めて工具を使う人がいる中で、大変段取りが良いと思いました。


コンポスト 7月中旬から使い始めています。愛着が湧いてきて、コンポストに次はどんな生ごみを入れてみようか、と考えるようになりました。毎日楽しみながら、実験感覚で、コンポスト生活を楽しんでいます。よいものを教えてくださりありがとうございます。

ゆーみん
(2024/8/18)

5.0

講座 実際に生ゴミを埋める様子を見ることができ、その後パンフレットを読み返したのでとてもよく理解できました。持ち帰りヒモは手伝ってもらいましたが自分で制作したコンポストはとても愛着が湧きました。名前は子供とコンポストのコンちゃんに決めました。黒土は昨日注文し開始が楽しみです。


コンポスト 小さいものを探していたので出会えて嬉しいです。

りんこ
(2024/8/18)

5.0

講座 感想コメント遅くなってすいません。夏休みの自由研究にピッタリだと参加させていただきました。コンポストの理解説明と製作と時間的にも小学生でも飽きずに参加できました。終始なごやかで楽しかったです。いただいた冊子を参考に自由研究レポートも順調に仕上げられました!


コンポスト ベランダにジャストフィットでした。自由研究用に毎日掘り起こして観察してみましたが、2、3日であれ…?もう消えちゃった?と子供と日々の観察も楽しかったです。一度小さな虫がでましたが、乾いた土を被せたらいなくなりビックリしました。ニオイもしないし、いつも溜まってた生ゴミも減るし楽しく活用しています。バッグ型コンポストを使っている友人からは土が増えないのはいいね!と言われました。

講座に参加くださった方は,なにとぞレビュー投稿にご協力ください。投稿がまだの方は,今,下記フォームからサクッとお願いします。

https://forms.gle/WaMs9GePAtWnBUkH9

よくある質問

NPO・区民活動フォーラムでの展示中や講座中に多くいただいた質問と回答です。量が増えたので別ページに移動しました。有益な情報も多いと思いますので,リンク先ページのQ&Aを,ぜひ一度ご覧ください。

土について必要なものフタ・容器・サイズ置き場・環境他との違いゴミについて講座について完成品について他の自治体の取り組みについて

キエーロ式プランターコンポストの使い方(講座でも説明します)

  • くわしくは講座でも説明しますが,以下のリンク先ページや,先の横浜市の動画も見てみてください。
  • 穴の中のゴミは,夏は4日ほど,冬は1ヶ月ほどで消えますが,ゴミの種類,大きさ,気温などにより変動します。近年は猛暑・暖冬なので,一昔前より分解しやすくなっています。

キエーロ式プランターコンポストのここがすごい✨

  • 使うのは土だけ! 特別なものを買って入れる必要はありません
  • 電気不使用
  • ランニングコスト0円
  • ニオイも虫もほとんど出ません
  • 生ゴミの水切り不要 & かき混ぜ不要
  • 油もOK! NGなゴミはほとんどなし
  • 生ゴミのカサが減るどころでなく,消える!
  • 土が増えない!生ゴミ処理器としてマイペースに使い続けられます
  • コンパクトで,ベランダに置けます
  • 子どもも使える高さ
  • 丈夫で長持ち
  • 通気性・排水性がよく,水分過多による失敗がありません
  • 容器の構造がシンプルなので自分でメンテナンス可能(クギでなくネジなのでいつでも調整しやすい)
  • コンポストをやめても容器をプランターとしてリユース可能
  • 土は,いきちかクラブが運営する公園花壇でも活用可能(「土の里親」制度,始めました)
  • サポート用のFacebookグループあり
  • 目に見えない微生物の存在や自然の共生について,暮らしの中で体感できます(多様な生き物が関わり合ってこの世はうまく回っています)
  • なんといっても,楽しい!!!!

▼コンポストの概説と,キエーロ式プランターコンポストについて

キエーロ式プランターコンポストのここはご了承ください

  • コンパクトサイズなので,処理できる生ゴミ量には限界があります。「自分が入れたい量」を入れるのではなく,「コンポストに応じた量」を入れてください。
  • 温度が分解力に関係します。冬は分解に時間がかかります。
  • 表面を乾いた土で覆うことでニオイや虫を防げますが,使い方が甘くなり,コバエ等の小さな虫がつく可能性はあります。入れたゴミに虫や卵が混ざっていることもあります。虫を完全に防ぐのは難しいことをご了承ください。虫も微生物同様に生ゴミを分解してくれる存在なので,できれば大らかに接してください。分解が落ち着くと虫も減ります。

製作講座の様子(活動報告)

2023年7月16日の製作講座の様子をお伝えする活動報告記事です。

夏休みの自由研究・自由工作にもおすすめ!

キエーロ式プランターコンポストがあれば,いろいろな自由研究を行えます。一例として,3つのパターンをご提案します。

  • レベル1:
    キエーロに生ゴミを入れて,約1週間後にどうなったかを観察して,それを自分なりにまとめてみてください。写真や絵が中心でも構いません。観察したことを自分で「まとめる」のが大事なポイントです。(^o^)
  • レベル2:
    レベル1と同じような内容に,自分なりの考察や意見を加えてみてください。キエーロが自然あるいは環境問題などにどうつながっているかを「理解」すること,それに関する「自分の意見を生み出すこと」が大事です。楽しかったなどの感想ではありません。意見ってむずかしいですけど,これができればすごく立派! (≧∇≦)
  • レベル3:
    比較実験に挑戦してみてください! ゴミの種類を変えたり,ゴミの大きさを変えたり,同じゴミの片方に何かを加えたり,水分を変えたり,片方を遮熱して温度を変えたり,土の種類を変えたり・・・。 比較する部分以外の条件は可能なかぎり同じにしてください。
    その2つの結果を比較して,まとめて,なぜそうなったかや,そうなったことで何がわかるかなどの,自分なりの考えや意見を入れてみてください。実験を計画する力,観察と記録する力,そしてまとめる力が必要です。相談にのりますので,ぜひ楽しく挑戦してみてください!

研究に迷われたら,いつでもご相談ください。

自由研究でなく,大きいですが製作講座で作った容器をそのまま自由工作として提出することも可能です。2023年,児童がひとりで作り上げて,学校に提出した実績あります。事前にご連絡いただければ(メールやLINEで),宿題提出時に貼ると便利なシールを講座のときにお渡しできます♪ はがせるシールです。いきちかクラブ名のところは切って捨てても構いません。

キエーロ式プランターコンポストの参考動画(自治体中心)

キエーロはさまざまな自治体が注目しています。そしてさまざまな自治体がキエーロについて紹介する質の高い動画を製作しています。プランターサイズで参考になるYouTube動画をピックアップしてプレイリストを作りました。

2024年5月時点

コンポストとSDGs

SDG 1:貧困をなくそう
  • ゴミ袋や土の購入費削減
  • 区のゴミ回収&焼却費削減
SDG 11:住み続けられるまちづくりを
  • (災害時も)自分でゴミを処理する力
  • ゴミ回収や焼却による大気汚染リスクを低下
SDG 12:つくる責任つかう責任
  • 食料廃棄の発生防止,削減,再生利用
  • 自然と調和したライフスタイルに関する情報と意識
SDG 13:気候変動に具体的な対策を
  • 気候と関わりのある暮らしを通じての意識教育
SDG 15:陸の豊かさも守ろう
  • 土づくり
  • 生物多様性(多様な土壌微生物等)
SDG 17:パートナーシップで目標を達成しよう
  • 公的,官民,市民社会のパートナーシップ

[くらし×微生物]いきちかコンポストプロジェクト

微生物とヒトの会話シリーズ(よみもの)

コメント

  1. 植原芳子 より:

    コンポストはとても興味があり 日頃キッチンで 出る生ゴミが土の栄養になり 良いお野菜ができる良い仕組みとは思っておりますが 増えすぎてしまった 堆肥の処理または 引き取っていただける仕組みになっているのでしょうか?都会のベランダでは処理しきれないと思うのですが?

    • ikichika より:

      コメントありがとうございます✨ このキエーロ式プランターコンポストでは,実は,土が増えません!👍 こちら大きな特徴ですが,記載できておりませんでした。追記します。土は増えませんが,せっかくの栄養豊富な堆肥ですので,私どもが運営している公園花壇で使う仕組みも準備中です。土をご家庭で育てていただく「土の里親」という制度を考えています。^^