花壇と花の紹介 ボリジ@いきちか花壇 花のせつめい この花がある場所 (2023年春~)新蒲田二丁目児童公園のミニ花壇,東矢口三丁目の西花壇 花がさく時期 5~7月ごろ。 花の色 青 科・属/学名 ムラサキ科・ルリジシャ属/学名:Borago o... 2023.03.10 花壇と花の紹介花壇プロジェクト
花壇と花の紹介 ムスカリ@いきちか花壇 花のせつめい この花がある場所 (2020年春~)新蒲田二丁目児童公園の大花壇 花がさく時期 3~5月ごろ。 花の色 むらさき,白 (白は花壇の中で1~2個だけのレア!) 科・属/学名 ツルボ亜科・ムスカリ属... 2023.03.10 花壇と花の紹介花壇プロジェクト
花壇と花の紹介 ハーデンベルギア@いきちか花壇 花のせつめい この花がある場所 新蒲田二丁目児童公園の大花壇 花がさく時期 2~4月 花の色 むらさき 科・属/学名 マメ科・ハーデンベルギア属/学名:Fabaceae とくちょう 準備中 ざ... 2023.03.10 花壇と花の紹介花壇プロジェクト
花壇と花の紹介 クリサンセマム@いきちか花壇 花のせつめい この花がある場所 (2022年冬~)新蒲田二丁目児童公園の大花壇,新蒲田二丁目児童公園のミニ花壇,東矢口三丁目の正面花壇,東矢口三丁目のみち花壇,東矢口三丁目の西花壇 花がさく時期 2~4月ごろ。 花の... 2023.03.10 花壇と花の紹介花壇プロジェクト
花壇と花の紹介 トレニア@いきちか花壇 花のせつめい この花がある場所 (終:2022年春~秋)東矢口三丁目公園の西花壇 花がさく時期 6~10月ごろ。長めでありがたい! 花の色 むらさき×むらさき,白×ピンク。 科・属/学名 (アゼナ科・ツルウリ... 2022.10.05 花壇と花の紹介花壇プロジェクト
花壇と花の紹介 ナノハナ@いきちか花壇 花のせつめい この花がある場所 (2022年冬~)東矢口三丁目公園の正面花壇,新蒲田二丁目児童公園の大花壇(終:2021年冬)新蒲田二丁目児童公園の大花壇 花がさく時期 12~4月ごろ。冬にさくように,がんばっています! ... 2022.10.03 花壇と花の紹介花壇プロジェクト
花壇と花の紹介 ビオラ/パンジー@いきちか花壇 花のせつめい この花がある場所 (2022年の冬~)新蒲田二丁目児童公園の大花壇,新蒲田二丁目児童公園のミニ花壇,東矢口三丁目の正面花壇,東矢口三丁目のみち花壇 (終:2022年の春)新蒲田二丁目児童公園の大花壇,新蒲田二丁目... 2022.10.03 花壇と花の紹介花壇プロジェクト
花壇と花の紹介 シレネ・ユニフローラ@いきちか花壇 花のせつめい この花がある場所 (2023年春~)新蒲田二丁目児童公園のミニ花壇 (2021年春~)新蒲田二丁目児童公園の大花壇,新蒲田二丁目児童公園のミニ花壇 花がさく時期 4~6月ごろ。夏が苦手ですが,もし夏をのり... 2022.10.01 花壇と花の紹介花壇プロジェクト
花壇と花の紹介 クリスマスローズ@いきちか花壇 花のせつめい この花がある場所場所 新蒲田二丁目児童公園の大花壇,新蒲田二丁目児童公園のミニ花壇 花がさく時期 2~4月頃。春の大花壇の主役! 花の色 純白,クリーム色,ボルドーレッド,ピンク,ピンクの血管柄など,い... 2022.09.29 花壇と花の紹介花壇プロジェクト
花壇と花の紹介 東矢口三丁目公園の せんろ花壇 花壇の特徴 ひとことでいうと ものさみしい雰囲気を整えつつ,場所を有効利用したい 東矢口三丁目公園(大田区東矢口3-24-8)の南南西,線路沿いの一部分。西端からトイレの少し前まで。奥に木があるので,手前の約30センチ部... 2022.09.29 花壇と花の紹介花壇プロジェクト