

サイズ感は画像のとおり,最大でもフタの横幅が600mm程度(フタのサイズは多少変動します)。底面は435mm×205mm予定。狭いベランダだとそれでも厳しいかもしれませんが,でもこれなら置けるというおうちも,多くないですか!?
万が一,いつかコンポストをやめることになっても,フタを取れば土台はプランターです。どうぞご自由にお使いください。リユース!
ラクなお気持ちで,試しにコンポストを導入してみてください。また別途投稿しますが,子どもの夏休みの自由研究にも最適ですよ。
以下の日時でコンポストの製作講座を行います。どちらかご都合のよい方にお申し込みください。
・7月16日(日)14:00-15:30 カムカム新蒲田
・8月6日(日)14:00-15:30 入新井集会室 (Luz大森)
どちらの会場も駐輪場(無料)はあります。駐車場は有料ですが,カムカムは近くにコインパーキングが,Luzは建物内に駐車場があります。手でも持ちやすいようにヒモなど付けたいと思っています。
講座の詳細確認とお申し込みは次のページから。
▼このページの画像を動画にしたものもあります
[くらし×微生物]いきちかコンポストプロジェクト
微生物とヒトの会話シリーズ(よみもの)
コンポスト紹介シリーズ
コメント