ikichikagakudo@gmail.com
050-5867-2041

4月の状況報告(いきちか花壇プロジェクト)

プロジェクトの状況報告

地域の公園花壇をきっかけに,ゆるくて自主的な地域の新しいつながりを作ろうという活動をしています。今の活動拠点は大田区の新蒲田二丁目児童公園です(今年度中に拠点追加あり)。現地に行けない人もチャットでつながれますので,どなた様も気軽にプロジェクトに「関わって」ください。くわしくはいきちか花壇プロジェクトのウェブページをご覧ください。

先月(3月)から,毎月1回,このブログで代表向井から現状報告とビジョン共有を行うことにしました。今月もよろしくお願いします。

新蒲田二丁目児童公園の花壇の様子

  • 春になり,新蒲田二丁目児童公園の花壇が,盛り盛りに賑わっています。初年に植えた多年草も,この秋~冬に「花の里親」さんがタネから育ててくださった一年草も,みんな華やいでいます。

  • 5月以降に咲く予定の子たちも今急成長中で,花壇がパンパンです。そして姿は日に日に変化しています。毎日観察してもまったく飽きません。下の写真も,もう過去の状態です。

新蒲田二丁目児童公園の大花壇を南側から見た図
新蒲田二丁目児童公園の今年できたミニ花壇
  • 粉のように小さかったタネが,いろいろなエピソードを経て,今,立派な花を咲かせているのは,本当に感慨深いです。

  • 花壇の様子はInstagramFacebookにほぼ毎日写真をあげているので,フォローして,ときどきチェックしてください♪(そしてときどきコメントいただけるとうれしいです) YouTubeとTwitterの発信は最近追いついていません・・・。でもYouTubeは今年度がんばるつもりなので,企画,撮影,トークの相方などで助けていただきたいです。動画作成の経験は絶対財産になると思いますので,ぜひ一緒にやりましょう。ご連絡ください
  • 花壇現地にいらっしゃれる方は,現地でじっくり観察してみてください。本当にたくさんの種類があります。多くが地域の方が育てた花です。花に不慣れながら皆で「挑戦」した結果です!どの花にもエピソードがあります!
  • 花壇の誕生直後は本当にお金も人手もなく,「人の手をかけなくても育つ花壇」を計画していたのですが,おかげさまで,たくさんの方と一緒に「みんなで花壇を育てる」ことを楽しめる状況になりました。コンセプトの変更とともに,今の花壇の植物も少しずつ見直していこうと思います。

4月の集合活動は4月10日10:30~

  • 花壇活動は「できる人ができるときにできることを」が基本ですが,月に一度の集合日も設定しています。4月の集合日は4月10日10:30~11:30予定です。途中参加・途中退場も自由です。見学だけでも構いませんのでお気軽にふらりと,新蒲田二丁目児童公園にお越しください。初めての方,大歓迎です。

  • 作業する方はグローブ類と手ふきハンカチのご持参を推奨します。シャベルや剪定ばさみなども,もしご負担じゃなければ。

  • 増えすぎたヒメヒオウギズイセンを減らす作業を中心に考えています。あとは,チェリーセージの枝数減らし,こぼれ種で育ったボリジの堀り上げ(&希望者にプレゼント)花壇外の土の耕し(子どもの土遊びをかねて)など。掘るのも切るのも素人には難易度高いですが,皆であーだこーだ,てんやわんやと,作業しましょう。失敗上等!すべて経験です!^^;
  • 花壇外も花を植えられそうなので,どこにどういう花を植えるのがよいかなども,皆でわいわいお話できればうれしいです。

  • 春まき用の花のタネがあまっているのでプレゼントします。

  • 作業の様子の撮影を助けていただけるとうれしいです。動画だとなおありがたいです。

東矢口三丁目公園でも始めます

  • 今年度,新蒲田二丁目児童公園の近くの「東矢口三丁目公園」でも,新しく花壇を始めることになりました!仲間が増え,活動規模が増えたおかげです。

  • 区で土の入れ替えが終わったのちに使用が始まります。時期は現時点では未定ですが,5月に苗がどどーんと届く見込みなので,間に合うことを願っています。

2021年度の会計

  • 2021年度の大田区地域力応援基金の助成が3月で終了しました。着金はまだですが,清算と報告書提出などの事務処理は全部済ませました。104,929円を,チラシ代,看板代,土代などに使用させていただきました!基金の原資は区の方からの寄付金です。本当にありがとうございます。
  • 上記に加えて,2021年度は46,000円の個人の方からの直接のご寄付がありました。3月の報告時点では全体で5,000円の赤字になる見込みでしたが,公開直後にご覧になった方からご寄付を賜りまして,おかげさまで赤字を回避することができました。「応援くださっている」感がダイレクトに伝わり,筆舌に尽くしがたい感謝の気持ちでいっぱいです。使途の限定された助成金だけでは必ず赤字になり,活動を継続することができません。こうして活動を継続できるのはご寄付くださった皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。

  • 人件費ゼロで,今期は412円の黒字となりました。次期に繰り越します。
  • 会計報告書をウェブで公開するつもりですが,少々お時間ください。

2022年度も地域力応援基金からの助成が決定

  • 2022年度も,地域力応援基金からの助成が決定しました!本当にありがとうございます!!
おおた 地域力応援基金助成事業
  • 今年度も秋頃に「花の里親」の募集としてタネと土ポットをお配りします(タネからは難しいという話もあるので,タネ以外の方法もできるか考えてみたいです)。また,花育て以外の関わり方として,春に写真コンテストも行います(景品あり)。花壇現地での楽しみや学びのため,花にQRコード等の説明タグを付ける予定です。親しみやすくわかりやすい発信として動画配信もがんばります。これらのための経費を助成いただきます。ただし動画の機材は半分は自腹です。
  • 助成の審査で点数がつくのですが,今回,前年度より点数が上がっていました。私たち,ゆっくりでもたしかに成長しています!そして審査員からのコメントも,いきちかが大事にしているポイントを評価くださっていて,うれしい内容でした。一部を抜粋してご紹介します(太字は私の強調)。「参加者が無理なく継続して活動できる環境整備を行っていること,非接触型イベントを実施するなど,しなやかな地域活動に取り組まれていることを高く評価する

いきちか花壇プロジェクトでは無理をしないのが大事です。みんなが少しずつ苦しみを抱えて生きている現代ですが,生きるうえでも本当は無理したり苦しみすぎる必要はないように思っています。無理なく「自分が今できること」を少しずつみんなでシェアし合えれば,じゅうぶんな力になるはずです。そして,「ありのままの自分」で人の役に立てるというのは,とても幸福なことだと思います。私は,自分らしさ や 自分ならでは を,互いに受け入れ合って,助け合える社会になると,この社会は,とても生きやすくなると思っています。

アンケートにご協力ください

2月より,いきちか花壇プロジェクトに何らかの形で「関わって」くださっている皆さまに,アンケートの回答をお願いしております。心の中でプロジェクトを応援くださっている方も対象です。今後の活動指針や根拠となる重要なものですので,回答がまだの方は,どうぞご協力のほどお願いいたします。所要時間は数秒から数分です。

  • アンケートは継続的に行い,3ヶ月ごとに集計しようと考えています。質問は状況に応じて見直します。今はまだ集計途中期間ですが,3月末に一度仮締めをして,助成金の報告書に加えさせていただきました。このときの集計結果は以下のボタンからご覧いただけます。

関連記事

この活動をサポートいただけませんか

いきちかクラブ向井
いきちかクラブ向井

記事をご覧いただきありがとうございます。私たちの活動は皆さまのご支援で成り立っています。記事のシェアや少額ご寄付など,可能な形でのご支援・応援・助け合いを,よろしくお願いします。

ご支援のお願い

—子どもも,大人も,みんなが今より少しでもラクに楽しく生きられる社会を目指して—

今の私たちの暮らしは,みんな,少しずつ苦しい状態です。既存の仕組みで解決できていない問題は,新しい仕組みが必要です。私たちと一緒に新しい仕組みを作り続ける人,私たちを支える人になっていただけないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました