2020年秋に新蒲田二丁目児童公園で始まった「いきちか花壇プロジェクト」。たくさんの方の支え,応援,そしてご参加のおかげで,ゆっくり仲間が増え,活動量が増えました。花も増えました。
2021年末に,同公園に2個目の花壇を作ってもらいましたが,こちらもすぐ満タンになりました。
そしてこのたび,2022年度,新しく「東矢口三丁目公園」でも,花壇を始めることになりました!新蒲田二丁目児童公園のすぐ近くです。
ここは大きめの公園なので空きスペースも十分。区の方の見積もりでざっと15平米を花壇として使えそうです。区が土を入れ替えてくださるので,それが終わってからの使用開始です。年度の切り替わりで区の担当が変わったりしているため,現時点では時期の見通しは立っていません。

今このタイミングで新しい公園を始めることになったきっかけは,「2022年 PWみんなで育てるアンバサダー募集!」です。
PWという,育てやすくてかわいいブランド苗を,どどーんと大量にいただけるかもしれない企画をご紹介いただきました。この企画の苗を植えるスペース確保のために,東矢口三丁目公園を申込みました。苗企画に応募はしましたが,当たるかどうかは分かりません。SNSのフォロワーが多い団体が選ばれやすそうなので,お優しい皆さま,どうか今からでも,インスタのフォローをお願いします。(>人<*)
申し込んだのは以下の花苗。どどーんと各24ポット!もし当たれば,公園の雰囲気がぐっと変わります!٩(。˃ ᵕ ˂ )و
- スーパーアリッサム・スノーホワイト
- スーパーベル・ダブルブルー
- アンゲロニア・エンジェルフェイス・ホワイト
- アンゲロニア・エンジェルフェイス・ブルー
10ポットぐらいずつならもっとたくさんの種類を選びたかったです。今回は諦めたけどスーパーベルダブルのミルクレープもスーパーかわいい・・・。

苗が当たるかどうか未定で公園花壇を申込みましたし,当たってもその時期に公園の土の入れ替えが終わっているかどうかも未定で苗を申し込みました。未定だらけですが,とにかく自分たちが腹をくくって行動しないかぎり何も始まらない状態でしたので,えいやっと申し込みました!
もし苗が届いてもまだまだ公園が使えない状態でしたら・・・植えさせていただける場所を募集します・・・。
新しい公園もそろそろ始めたかったので,よい機会でした。必ずしも活動公園を増やすことが目的ではありませんが,つながりが広がった結果であり,同時に,さらにつながりを広げるための大事な手段です。ゆっくりでも,また少しずつ公園を広げていきたいです。
大森とか少し離れたところにも広がっていくといいな。
関連記事
この活動をサポートいただけませんか

記事をご覧いただきありがとうございます。私たちの活動をいいねと思っていただける方は,記事のシェアや,少額ご寄付(投げ銭)などで応援いただけますと,本当に励みになります!助け合える社会を目指して,よろしくお願いします。

いきちか花壇プロジェクト
―みんなの花壇,みんなで使おう―

ご支援のお願い
—子どもも,大人も,みんなが今より少しでもラクに楽しく生きられる社会を目指して—
今の私たちの暮らしは,みんな,少しずつ苦しい状態です。既存の仕組みで解決できていない問題は,新しい仕組みが必要です。私たちと一緒に新しい仕組みを作り続ける人,私たちを支える人になっていただけないでしょうか。
コメント