花壇の特徴
- 2022年5月に,正面花壇,西花壇,北花壇,南花壇の4箇所が同時に完成。同5月に初植え。
- この正面花壇が,公園内で一番中心的な花壇。広い。
- 水道から遠く,水やりは大変。
- 初年度はひとまず手持ちの一年草を植えました。2023年度以降はしっかりプランを練って,明るく楽しい花壇にしたいです。一緒に計画に参加してください。
- 花壇になる前はここを子どもが走り回っていました。区は,ここを花壇にすると踏み荒らされるのではと心配していましたが,結果まったく大丈夫でした!👍 ただ子どもから場所を奪いたい訳ではないので,子どもの遊びと花壇が両立するデザインをがんばって構想中。
- 新蒲田二丁目児童公園に続く2つめの公園です。新蒲田二丁目児童公園は宿根草中心なので新しい花を植えるスペースがほとんどなく,「花をタネから育てる」「みんなで計画する」のを楽しむために,新しい公園でスタートしました。
(※みんなが思う正面花壇の特徴も,コメントで教えてください♪)
思い出いっぱいギャラリー
東矢口三丁目公園の正面花壇の写真を大募集!Instagramで「#東矢口三_正面花壇」のタグをつけて投稿すると,このページに表示されます♪
[#東矢口三_正面花壇 ]ナノハナ、次々開花スタート。😋
遠くからでも鮮やかな色が目に入ります。
ナノハナの明るさが、暗くて汚い公園にピッタリ!もっとタネまけばよかった。
#ナノハナ #菜の花 #ナノハナ花壇 #いきちか花壇のナノハナ #冬咲き
#種まき #夏の種まき
#東矢口三丁目公園
#ゴミだらけ #汚い #治安悪い
#大田区 #大田区蒲田 #蒲田 #西蒲田 #東矢口 #矢口渡 #蓮沼
#地域を変える #みんなで変える #ゆるくつながって #志しを持って
#長期戦
#仲間募集 #本当募集
#いきちか花壇プロジェクトのlineオープンチャット参加者募集
#コメントやdmも待ってます
#みんなの応援がエネルギー
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
[#東矢口三_正面花壇 ]気配を感じて足もとを見てみたら……ビックリした‼️オモチャですが、ビックリした‼️
なぜここにこんなものが…🤣意図を知りたい。
学童保育時代も男児は蜘蛛人形を私のロッカーに入れて喜んでいたなぁ。😅
#公園花壇 #みんなの花壇 #いつでも誰でも使えます
#東矢口三丁目公園 #大田区 #東矢口
#不特定多数が集まる場所
#だから謎現象も多い
#予測不能 #予測不能が楽しい
#公園マジで奥深い #お勧め #一緒に公園花壇活動しよう
#別の公園でも #別の自治体でも #つながり合って #相談し合って #やってみませんか #相談のります
#お気軽にご連絡ください
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
[#東矢口三_正面花壇 ]正面花壇は、ほぼ植え替え完了。
マリーゴールド、ジニア、トレニアをさよならして、
ナノハナ、ストック、ルピナス、クリサンセマムの苗がイン。オルレアの新芽もちらほら出ています。🌱
マリーゴールドが終わっていくときに急遽挿し芽で増やしたコリウスがまだ残っていますが、シナシナ。もう抜いていいんだけど、なんとなく…。
いつもエイッと終われず、ズブズブ。ビギナーなんだもん、しょーがないよねぇ。
#東矢口三丁目公園
#大田区 #蒲田 #西蒲田 #東矢口 #矢口渡 #蓮沼 #大田区池上
#公園花壇 #オーガニック花壇 #無農薬無化学肥料
#タネから育てる #種まき
#公園花壇ボランティア
#自主活動 #花壇活動 #公園をきれいに #地域を明るく #つながり合って
#一緒にやろう
#会費なし #sns感覚で #オンラインでつながって
#月に一度の集合活動もあります
#次の集合活動は12月11日10時半から
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
[#東矢口三_正面花壇 ]オルレア・ホワイトレースの新芽がハート型❤️
真ん中のトゲトゲはタネの殻です。虫じゃないよ。
#オルレア #オルレアホワイトレース #いきちか花壇のオルレア
#オルレアの発芽
#種まき #直まき #発芽したよ🌱 #葉がハート
#東矢口三丁目公園
#大田区 #蒲田 #東矢口
#みんなの花壇みんなで使おう
#次の集合活動は11月12日10時半から
#どなたでもご参加できます #初めての人も大歓迎 #見学だけでも大歓迎 #老若男女大歓迎
#花の里親募集中
#種まきキット無償提供 #オープンチャットからお申込みください #オプチャメンバー募集
#いきちか花壇プロジェクトのlineオープンチャット参加者募集
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
[#東矢口三_正面花壇 ]正面花壇の植物が巨大化する傾向があることに気づきました。🤔
ここの土の栄養バランスが、葉ばかり大きくしちゃうタイプに偏っているのかな。
そういえばカラーリーフのコリウスもジャンボです。花じゃなく葉を楽しむものならこの土のままでいいのかもだけど、植物自身は子孫繁栄のために花とタネをたくさん作りたい、かな?
ちなみにワタクシは、「チッ素・リン酸・カリのチッ素が多すぎなので減らそう、リン酸が少なめなので増やそう」みたいに化学物質単位で行動するのは、あまり好きじゃありません。それは化学者に任せます。
土は自然のいろんなものが複雑に絡み合っているので、人間がコントロールしようとするのは不自然だし、そして大変すぎます。大変なうえにそれが本当にいいことなのか自信をもてないともなると、私はしたくないです。(ズボラ&合理主義)
土の中を意識しながらいろんな植物を育てていけば、ゆっくり生物多様性につながり、いつかは土も、いろんな生物にとっていい感じになっていくんじゃないかな。
ケセラセラ。
放任とまでは言わないけど、自然の力を信じて任せる的な。
子育てもそうしたいのですけどね。😂
#東矢口三丁目公園 #大田区 #蒲田 #矢口渡 #蓮沼
#いきちか花壇
#葉が大きくなる
#チッ素過多 #リン酸不足 #チッ素リン酸カリ
#しょーがない #ケセラセラ #ゆっくりいくさぁ🌺
#自然と一緒に #楽しもう #私たちも自然の一部 #生物多様性
#みんなで生きる #生きるチカラ
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
[#東矢口三_正面花壇 ]今日のジャンボナノハナ。
どこから見ても、誰が見ても、野菜感満載。🥬
子どもが100%なんらかの反応をします。これはこれで楽しいコミュニケーションツール。
つぼみもできました(Pic2)。葉に対して小さいにゃぁ。つぼみができても野菜感は変わりませんね。🥦
#ナノハナ #菜の花 #菜花 #いきちか花壇のナノハナ
#東矢口三丁目公園
#大田区 #東矢口 #西蒲田 #蒲田
#近所の公園 #公園花壇 #公園花壇ボランティア
#ふれあいパーク活動 #アダプトプログラム #公園運営
#みんなで使う花壇
#みんなの花壇みんなで使おう
#ゆるくつながって #ゆるゆる #sns感覚で #ニックネームで呼び合う #チャットでつながり合って
#いきちか花壇プロジェクトのlineオープンチャット参加者募集
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
[#東矢口三_正面花壇 ]葉が巨大化しがちなゾーンの中で、1個だけ、普通っぽいナノハナがいました。
うん、花を見るならこれぐらいの葉でいいよね。
この子だけ、なんで葉が小さいのでしょうね。
近くにカブトムシのお墓があるからかな?(誰かが花壇の中にカブトムシ成虫の死骸をマットごと埋めていました😅)
#ナノハナ #菜の花 #もうじき咲きそう
#いきちか花壇のナノハナ
#タネから育てた #晩夏のタネまき #目指せ12月の開花
#育てるを楽しむ #みんなで育てる #チャットでつながり合って
#一緒にやろう #気軽にご連絡ください #フランクにdmください
#遠方の人もいらっしゃーい #オプチャ
#いきちか花壇プロジェクトのlineオープンチャット参加者募集
#東矢口三丁目公園 #大田区
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
[#東矢口三_正面花壇 ]ナノハナ、食べられたり折れたりしつつも、全体的に巨大化傾向。
いつ咲くかな。😀
正面花壇は今のところ存在感あるのはナノハナだけ。
クリサンセマム、ストック、ルピナスも植えているけど、まだ小さいままでした。存在感ないです。
次の集合活動でまたいろいろ植えましょー!
広いからどう植えるか迷います。パラパラ散りばめるか、種類ごとにぎゅっとまとめるか。🤔
美的センスある方、12月11日10:30から東矢口三丁目公園に来てください。🙏🏻✨
#ナノハナ #菜の花
#いきちか花壇のナノハナ
#種まき #タネから育てた
#東矢口三丁目公園
#蒲田 #西蒲田 #大田区
#公園花壇
#みんなの花壇
#次の集合活動は12月11日10時半から
#子どもも歓迎 #だれでも歓迎
#今年最後の集合
#えもう年末
#いきちか花壇プロジェクト
https://www.ikichika.club/flowerbed.html
花壇の花
正面花壇に植えたことがある植物
マリーゴールド|ジニア|松葉ボタン|アリッサム|レッドキャンピオン
いきちか花壇一覧
いきちか花壇プロジェクトとは
LINEオープンチャットでゆるくつながり合いながら,みんなで花壇を考えたり,見守ったり,育てたり,自分なりの形で関わっていくプロジェクトです。SNS感覚で気軽に関わってください。LINEオープンチャットはニックネームでOK!まずは見るだけでも構いません。Instagram,Facebook,Twitter,YouTubeでも花壇の様子を発信しているので,フォロー&コメント等,よろしくお願いします。^^

いきちか花壇プロジェクト
―みんなの花壇,みんなで使おう―

ご支援のお願い
—子どもも,大人も,みんなが今より少しでもラクに楽しく生きられる社会を目指して—
今の私たちの暮らしは,みんな,少しずつ苦しい状態です。既存の仕組みで解決できていない問題は,新しい仕組みが必要です。私たちと一緒に新しい仕組みを作り続ける人,私たちを支える人になっていただけないでしょうか。
コメント